お酒(日本酒)記録

高知シリーズ追加

「美丈夫」 純米酒
美味!
これはすっきりした飲み口だけど、しっかり主張してくてくる私の大好きな感じ。
コストパホーマンスも◎。
牛すね肉と玉ねぎとジャンボニンニクの煮込みと一緒に嗜み、大満足。

 

この日本酒は一升瓶で購入しても良い。

高知シリーズ追加

「美丈夫」 特別本醸造 
高知出張のお土産のお酒!
お燗映えのする酒 の文言に引かれて購入した。とのエピソード。

 

もちろん、お燗で嗜む。お鍋の共に、Good!
やっぱり、寒い夜にお鍋で美味しい地酒のお燗。最高ですね。
思ったより、すっきりした感じで、あまり癖が無い。

【広島】
このお酒は、広島の山岡酒造の「瑞冠」 
 純米吟醸 生もと仕込み    旅館の日本酒好きな若旦那が「お勧め」と嗜まさせて頂いたお酒。
お薦めだけあって、美味しい! 自分で購入したくなる日本酒ですが、まだ自費では未購入。

先ずは、今手元にあるラベルを紹介する事から始めます^^v。


【静岡シリーズ】
「英君」はお気に入りの御酒で各シリーズを嗜んだが、中でも一番奥の緑の英君は◎。
「高砂」は東京出張の際に浅草の酒屋兼日本酒Bar的なお洒落なお店で巡り合ったお酒。
浅草で嗜んだお酒は確か「生もと」だった気がするが、記憶が曖昧。
「正雪」は、あまり記憶に残っていない所を考えると、普通だったのかな。


【佐賀シリーズ】
「天吹」シリーズは、やはり一番手前の生もと造りの雄町が美味しい。
様々な花酵母で日本酒を造る、ちょっと変わった蔵元。
大試飲会で披露される日本酒の「古酒」は足を運んだ甲斐があったと思える一品。
市販されていないのが、残念。
「鍋島」は今では佐賀の地酒の代名詞とも言われるほど有名に。
甘めの日本酒で、ファンも多い。
私的には、可もなく不可もなく。
佐賀の地酒で言えば、「能古見」がお勧め。
すっきりした切れが良く、それでいてしっかりした味わいを残してくれるバランスの良い日本酒。

【高知シリーズ】
「美丈夫」松山三井は、絶品。美味しい!
「美丈夫」純米酒は、少し糖が残っている感はあったが、美味しかった。
「酔鯨」は高知の地酒としては、ポピュラーなお酒で、可もなく不可もなく。