釣ったお魚のお料理♬

2015年8月11日火曜日

鯛が大好物な母との「みーさんが釣った真鯛を食べさせて!」との約束を果たす?と言うかリクエストに応えるべく9日に釣ったお魚たちを実家に持参して、調理!

翌日12日から夏季休業突入だが、12日は出勤が決定したため、仕事を1時間早く上がり、実家に到着したのは18時。
それから、真鯛2枚、アコウ1枚、アラカブ1枚をさばいて、6名分の夕飯の準備(^^♪

お魚の処理~私流~
①鱗をとる。
②頭側とエラの接続部分を断ち切る(魚の顎?あたり笑)。
③エラごと内臓や浮袋を引き抜く。このとき、ゆっくり引き抜くのがポイント。
④水道水を引き抜いた内臓のあとに入れ、残っている内臓物をかき出す。
⑤あとは作りたい料理によって、三枚おろしやぶつ切りなどにしていく。

特にアラカブ(カサゴ)のようなとげとげ魚には上記の手順で処理を済ませるのがとっても簡単・安全・早くておすすめ。

ちゃちゃっと処理を済ませ、酒の肴に真鯛の刺身を引くつもりが、刺身包丁が錆びてて、、断念。
結局以下の料理へと変身。

「真鯛の酒蒸し」
・軽く塩もみして湯通しした三枚におろした身を食べやすく切り、
・昆布を敷いた鍋に、日本酒、みりん、だし汁、ゆず、風味づけ程度の醤油をいれ、煮立たせ、
・大根を敷詰め、そのうえに真鯛とざく切りにした茄子を入れ、
・蓋をして中火で5分、弱火で10分程度蒸す。

「アコウの甘酢あんかけ」
・軽く塩もみして湯通しした三枚におろした身を食べやすく切り、
・酒、みりん、すりおろし生姜、つゆ、切り身を混ぜて下味をつける、
・片栗粉をまんべんなくまぶして、160°の油でカラッと揚げ、
・玉ねぎ、ししとうなど冷蔵庫の中の野菜を適当に炒め、
・酢、砂糖、酒、みりん、醤油、ガラスープ、輪切り唐辛子で味付け、
・揚げた身と絡め、最後に水溶き片栗粉でトロミをつける。

「真鯛の姿煮、香ばし焼き」
・頭と尾をおとしただけの身を沸騰したお湯でさっと茹で、味が染み込みやすいよう切れ目を入れ、
・水、酒、黒砂糖、みりん、醤油、梅干し、はちみつで煮つける。
・身が固くならにように、中火で片面10分毎ほど煮付けたら火を止め、味を染み込ませる目的で粗熱を取り冷蔵庫へ、
・1時間ほど寝かせたら、ゼリー状になっている煮汁を少量すくい、身の上におき、グリルで焼く。

「アラカブの姿揚げ」
・さっと熱湯をかけたアラカブの水分をふき取り、軽く塩をふって、まんべんなく片栗粉をまぶし、特にひれ部分は念入りに、160°の油で揚げる。

「真鯛とアコウのあら煮」

さばいて、料理をする一連の作業は結構大変だが、慣れると意外に楽チン。

当たり前だが、新鮮なお魚をきちんと料理すれば、味も美味(^^♪

画像は、酒蒸し中の鍋とアコウを揚げているところ。
こちらは、酒蒸しと甘酢あんかけとあら煮の画像。ちなみに香ばし焼きと姿揚げは調理中。

両親も弟もみな喜んで食べてくれ、完食!
肝心の私は、つくりあげたことに満足し、あまり食が進まなかったが、まあ、よしとしよう笑。

釣りにいき、それなりの釣果で、日程的に問題なく実家に持参し、私がさばいて料理をして食べさせる、良いタイミングの機会はなかなか無いが、次の機会は刺身包丁をきちんと研いでおいてもらい、刺身を引いて食べさせたいと思った。

夏釣り with 九ラバ会

2015年8月9日日曜日

早起きして、伊万里の「リアルフィッシャー」さんに乗船して上五島近海まで釣りに出かけました!

6月の小豆島大会以来!
小豆島では完全負試合を記してしまったので、早いうちに真鯛の顔を拝んで嫌なイメージを払拭したいと思いつつ、約2ヶ月ぶりの釣行。

私にとって「釣り」は、一旦海の上に出ると「今、何処で何があろうと、私にはどうしようもない」と諦めがつき、何もかも忘れ集中出来る時間が持てるため、釣果はどうであれ些細な事でも心から笑うことが出来る貴重な時間と空間。

と言いつつ、実は、今年に入ってやっと3度目(2月/6月/8月)の釣り。
腕がなまって、鯛の釣り方を忘れてるのではないか?!と不安になるほど(^^;。

朝3時30分に布団から這い出し、6時30分に港到着、7時出船。
九ラバ会の徳永会長、ユッキーさん、甲斐さん、王社長、ぶっちさん、GKさん、私の7名で貸切♪
まだ、早朝で暑くもなく、元気な3人笑。

ポイント到着まで約90分弱。暑い1日の始まりの景気付けにBeer!笑。
私は朝ごはんのサンドイッチを頬張りながらBeer ♪
逆光~だけど、なんだかクルージングしてるみたい(*^^*)
ヨットではなく、漁船だけど笑。
 
開始数分で私の横の会長の竿がものすごいドラグ音を響かせながら「グン」としなる。
WAO!!いきなりきたよ。。しかも。。。会長いわく「あら」。
賢明に主導権を握ろうと竿をしならせ、うまく力を合わせ格闘するが、なかなか底が切れず、魚に弄ばれてる感が漂ってきて根に潜られ、高切れに。。

それを合図に今日の釣りがスタート!

アヤメカサゴ、本カサゴ、アコウ、アカハタ、アオナ、美味しい魚達がどんどんあがってくる。
途中、アカエソ、フエフキダイ、イラなどクーラーへ保存せず海に返す魚たちも。。
大きすぎでしょ。。よくひいてましたよね~。
口の中に蛸を丸呑みしたまま掛かったアコウ
どんだけお腹が空いていたのかな笑。

本命の真鯛はと言うと、、この真夏の暑い海なのに、とても元気で50~60クラスのきれいな真鯛が
終わってみると15枚!?
竿頭は絶好調GKさんの5枚!さすがです。
型もサイズもナイスな真鯛です♪
会長~ナイス♪ 大きいな~~
ぶっちさんもナイスサイズ!
本日竿頭のGKさん
きれいな真鯛ですね♪
 私にかかってくれた真鯛♪
2月以来の真鯛でかなりテンションが高い私!
同時ヒットの美味しいサイズの真鯛たち
ユッキーさんと一緒に♪
 あれ?!
甲斐さんの画像がない!と思ったら。
船上、水浴びしてます笑。
海水パンツで乗船した意味、理解しました♪。
 
 途中あまりにもたさくんの魚たちにクーラーの氷が間に合わず、各自弁当用で持参した氷を掻き集めるほど。
あちこちで魚があがり、船長、大忙しで画像をカメラにおさめる暇もなく、、、と言う事で誰が一番大きな真鯛をゲットしたのかは不明(笑)。
処理が間に合わず、こんな状態。。。
 
取れたて新鮮の真鯛を船長が船上でさばいて、真鯛のカルパッチョを作ってくれ、当たり前だかとっても美味しかった♪♪♪
カルパッチョを頬張る甲斐さん、ぶっちさん、王社長♪
まさに漁師飯だが、カルパッチョとはおしゃれ♪
 
もう、大漁の魚たちに満足し、午後の一番暑い時間帯に突入したこともあり、船長からの納竿の合図を待たずして「もう、いいばい!帰ろう!」と道具を片付け始める。
 
しかし、一人真鯛の顔を拝めていない王社長、、もくもくと糸を垂らし、、、最後の最後まで頑張ってました・・・王社長!次はきっと釣れます!
 
真夏のプライベート釣行は楽しく大漁で無事に終了。
次はいつ行けるかな(*^^*)
 
船長、メンバーの皆さん、お誘いいただき、ありがとうございましたm(vv)m。
お疲れ様でした!

盆踊りと言う名の納涼会

2015年8月8日金曜日

職場の納涼会をかねて、敷地内にある神社で今年壊れた部品の供養。

ホントは盆踊りなのだが、さすがに職場の敷地内で盆踊りは・・・と言うことで参加者全員で「ラジオ体操」を実施し、神社を参拝。
 
 
 

神社前で一旦乾杯をし、18時とは言えまだまだ暑い気候に、早々にセンター内へ移動。
本格的な納涼会の開始!
始まったばかりで皆さん、ちょっと緊張気味かな笑
ほぼ全員が揃い、いきなり日本酒が何本も出てきて、緊張がほぐれて笑顔の皆さん♪
 
お疲れ様でした~~♪
 
またお盆休み明けも元気な姿にお会いできるのを楽しみにしてます(*^^*)。


誕生日によせて

2015年8月6日木曜日

今日は私がこの世にデビューした日♪。

毎年朝から「黙祷」の日でもあるが、たくさんの方が命をおとした日でもあり、そんな日に生を受けたのだから、1日1日を充実した日々に、自分に素直に相手を想う心を忘れず、そしてなにより命を大切に頑張ろう。と毎回誓う。

朝から、メールや電話や各SNSツールでたくさんの友人、知人からお祝いのメッセージを頂き、本当に心から感謝の気持ちでいっぱい。

今まで、がむしゃらに突っ走ってきた感が満載の私の人生。
これからは、後世に私が伝えれることは何か?を視野に入れながら、少しスピードを緩めて、後悔のない歩みを重ねていきたい。
と言いつつ、やっぱり突っ走っちゃうのかな笑。

大切な人に、大切な仲間に、そして生を授けてくれた両親に心から感謝し、また1年頑張ります!

こんな風に感じるなんて、私も歳かな笑。

さて、この先どんなつらいことがあろうと、一生懸命生きよう!

名古屋出張

2015年8月4日水曜日

ウインク愛知で展示会の対応のため、暑い暑い名古屋に出張です(^^;

セミナーでは、ザ.リッツカートンの日本展開を率いられた高野氏、そこまでいって委員会や有吉反省会などに出演されている現慶応大学教授の岸博幸氏の講演を拝聴(*^^*

 

 
最近いつも感じるのだが、社外に出て、色々な方の講演を拝聴するのって、必要。
異業種でも、基本は「ひと」であることは変わりなく、根底の考え方や物事の捉え方ってどんな業種であっても大切な部分は共通。
だから、成功する人はどんな業種でも成功するんだろうな。

展示会対応終了後に名鉄名古屋駅にある、ナナちゃん人形を撮影(*^^*)
またの間をくぐると良いそうなのだが、情報を仕入れたのはナナちゃん人形を後にしてからだった(^^;)

帰りの飛行機に搭乗する前に、空弁のひつまぶし弁当を食べて暑い名古屋出張を無事に終えた。

MINI 納車

2017年8月1日土曜日

今日も朝からうだるような暑さ。

しかし、今日は母の69回目の誕生日と先日契約したMINIの納車日♪

午前中に実家へ移動し、11時に到着。
ほどなく真新しいピカピカなMINIを荷台に乗せたロングボディのトラックが、車用の入り口から敷地内に入ってくるのが、目に入った(*^^*)

「来た~~♪」
母の第一声「想像以上に可愛い~♪ うん、この車にして良かった!」笑。

キレイなオレンジカラー♪ ルーフとサイドミラーとルームミラーカバーはホワイトで上品♪

後ろから♪ アンテナは母の希望で折りたたみ式☆

真正面から♪ 丸くてかぼちゃみたい爆笑。

説明を受けていた母が突然「み~さん、み~さんが聞いてて、私はそんなに乗らないから」と・・・。おいおいおい笑。
でも確かに、69歳で外車仕様の車を初めて乗るには少々時間が必要だな。と思い私が聞いておくことに、、。。
すると「娘さんは外車に乗りなれてますし、基本の構造はお分かりですから、ナビの操作方法説明書を軽く読んで頂ければ問題ないですよ!」と笑顔でディーラーのお兄さん・・確かに私は車好きで、普通の女性より車のことは詳しいし、家の車はVWで、今ではMINIもBMW傘下だから同じドイツ車ではあるが・・ブツブツブツ(^^;)・・で、代わりに「じゃあ俺が」と父登場(^^;。
小一時間猛暑の中、父とディーラーとのやり取りが続き、晴れて納車が無事に終了!!!

さて、ドライブに出かけるか!と想ったが、時計は午後1時、温度計は35度をさしている。。。
と言う事で、暑さがおさまる夕方まで待つことに。

誕生日祝いに「何か食べたいものは?」の問いに。。何故か母ではなく父が「うなぎ!」。
「はいはい。じゃあうなぎをご馳走しましょう!」と、北九州の曽根のR10沿いのうなぎや「竹林亭」に向かう。

試乗の際には気がつかなかったが、走行モードが「スポーツ」「ノーマル」「エコ」とあり、全く違う車のように感じた。
「スポーツ」モードは切り替えた瞬間にハンドルに伝わってくる駆動震が変化し、過剰なくらいふきあがりの反応がよく、あっという間に80km/h。。WAO!!。
逆に「エコ」モードは、んんんんん・・・物足りない。。と言う感じ。
↑ ナビゲーション
社内のインテリアはさすがに凝っていて、国産車にはないデザイン☆

少し遠回りして快適なドライブタイムを1時間ほど楽しみ、お店に着くと、10組の待ち。。。
順番を待つ間、車の中で色々と操作の仕様を覚えていると、新車の輝きとまだあまり走っていないNEW MINI のオレンジカラーに何人もの人が凝視してくる笑。

その年齢層は、意外と年配の方がしっかり見ていくのに驚き。
あとは、30代~40代前半の女性ではなく、男性。
へ~~~と興味深く観察していると、店内の父から順番が来た連絡が入る。

うなぎせいろ蒸しの特上を4つ注文し、うまき、うざく、とうなぎ三昧♪♪♪

せいろ蒸し 特上♪
 
ふわふわで出汁がきいていて、甘くなく、とっても美味しいうまき♪
 
美味しかった~~~♪

帰りは私がアルコールを嗜んだので、父の運転。
でも、これがまた、想像通り先ずライトの点け方とサイドミラーを出すことで騒ぎ、運転開始後はウィンカーとワイパーを間違えることに始まり、ハイビームライトへの切り替えに騒ぎ、間違えたワイパーを止めようと騒ぎ、ウォッシャー液が出てきたことに慌て、、とにかく、とっても騒がしい車内で笑いすぎて実家につくころには横腹が痛くなったほどだった。無事に着いて良かった~笑。

あ、ちなみに、私の愛車の走行距離が24万km/hを超えたので、実家の白のウィンダムを名義変更して私が乗ることになり、黒のウィンダムは廃車する運びとなった。

乗っているときはあまり気にならなかったが、白ウィンダムに乗り換えると、黒ウィンダムのショックアップソーバーが抜けてサスがヘタってきていたこと、エンジン音が大きくなっていたこと、ミッションの切り替えがいかに息をしていたか、、などなどを痛感した。
通常のお手入れはそれなりにしてきていたつもりだったが、、、本当に長い間と言うか長い距離を私とともに歩んでくれた黒ウィンダムに感謝した。

まだ、廃車手続きが完了していないので、家の駐車場には停車しているが、最後の引き取りの際は淋しいだろうな。。。