釣りin上五島with九州タイラバの会

2015年9月21日月曜日~23日水曜日

秋のシルバーウィークは、久々に上五島で釣り三昧を楽しんできました。
最近、ストレスのせいか気候のせいかはたまた年齢のせいか…体調がイマイチだな~と感じつつ数か月が経過。
ふと気が付くと、腰回りから太ももにかけてがとても冷たく、胃腸の調子も上がらず、あれ?!お肌もこんなにカサカサしてたっけ(;・∀・)。。。と自分メンテを疎かにしていた現状に、先ずはストレス発散から開始だ~!と大好きな釣りを楽しむことに(^^♪

20日の夕方から準備を開始、21日早朝5時30分に金立PAに車を置き、九ラバ会メンバーにピックアップしてもらい、佐世保港へ向かう。
佐世保港近くのセブンイレブンで先入りしている萩さん、やまさん兄弟以外のメンバーが集合!

フェリーなみじ に乗り込み、さあ出発!(^^)!

上五島で釣りを楽しむのは、昨年11月に開催された秋の大会以来。

有川港に到着後、奈摩漁港へ向かう。
今回の釣行でお世話になったのは、「哲丸」と「幸進丸」両方とも私の大好きな船長さん。

早速、初日の釣行に出かけるべく、「哲丸」に乗船(^^♪
凪を予想していたのだが、海へ出てみるとかなりの風とうねりが残っており、なかなか難儀なスタート!
東京から参加の萩さん、山さん、九州から山さん弟、GKさん、私の5名(^^♪
萩さん、山さんとの釣りは久しぶりでテンションUP♡
釣果は・・・私は、、真鯛の顔は拝めず( ;∀;)、、しかし、青物や根魚はたくさん掛かり、中でも高級魚「トラフグ」2キロ超え☆をあげたときは、興奮(^^♪
良い引きでした~♪

他のメンバーは順調に真鯛もあげ、楽しい初日釣行が終了☆

もちろん、夜は宴会!
おでん、カナトフグ汁、太刀魚の塩焼き、甲斐さん差し入れのアユ等を美味しく頂き、大満足(*‘∀‘)
 
寝床はいつもなら、漁協の宿舎の1部屋を専用で使わせて頂くのだが、宿舎から徒歩3分の「やがための宿」を予約していた漁協の関係者が「急きょ宿泊できなくなったので、代わりに泊ままっていただけませんか?」とのご厚意に甘え、一人ふかふか布団であっという間に撃沈。

目覚めると4時!
まだぼ~っとしている頭をスッキリさせたくて、熱いシャワーを浴びると「釣りモード」に(笑)。
5時前に宿舎へ向かい、朝ごはんを食べ、5時30分には宿舎を出発!

2日目
6時に出港。
前日の夜「裏か表」で決めたメンバー、会長、萩さん、オギアツさん、GKさんと一緒に
初日と同じ哲丸に乗船。
 
 朝日がきれい(^^♪
幸進丸
 
初日に真鯛の顔を拝めなったので、何が何でも真鯛を釣りたい。と思っていたら、最初の流しで真鯛をGet!

良かった~(^^♪
しかも、今日も青魚がかかり。。。

終わってみると、ブリ2枚、真鯛6枚、その他根魚多数と言う好釣果(^^♪

そのほかにも大きな「ばらし」もあり、言わずと知れた全身の筋肉がピキピキに(;・∀・)
しかし、ガンゾウビラメと言う私には初お目見えの魚を船上で干物にしたり、楽しい時間を過ごせました♬

納竿後、宿舎へ戻り、小1時間休憩して夕飯の準備に取り掛かる。
前日のおでんに具を足し、スーパーで調達してきた肉やシイタケを炭火で焼いて、これまた美味しく頂きました♪
 
お風呂から上がり、30分ほど起きてるメンバーと談笑して、お布団に入ると瞬時に爆睡Zzzzz。

最終日
前日の天気予報ではお昼前あたりから雨。
午後のフェリーで佐世保へ移動するため、午前中のみ釣行。

全身筋肉痛の体を引きずり(笑)前日のメンバーから萩さんを除いた4名で幸進丸で6時出船!
ま、ぼちぼち釣れればOKかな。。。なんて、ゆったりした気持ちで臨む。

しかし・・ポイントに到着して間もなく、GKさんの竿がしなり、早速本日最初の真鯛があがる。
それを筆頭に爆釣劇が開幕!

朝まずめは「チャート」。ほどなく、全員安打。
着底後も中層も、時にはフォール中に・・「喰いが立っている」とはこのことだな。。と思いつつマキマキ。
もちろんかぶらは「COH するするラバー」。

2時間ほど経つと、チャートにあたりがなくなり、静かな時間が流れてきた。

そこで色々とかぶらをチェンジして試していると、オレンジに反応を示す傾向がみられてきたので、オレンジでトライ!。

すると・・これまた良反応で真鯛アタックタイム突入(^^♪

真鯛の合間にもちろん根魚や青魚もあがるので、船長大忙し^^;
あちこちで「船長~~あがってきたよ~タモちょうだ~い!」の声が。。

11時前あたりから雨がぽつぽつ落ちだし、気が付くと全員がなんと2桁安打と言う素晴らしい釣果を記録できたので、予定より30分早くあがることに。
4名、4時間30分の釣果が真鯛だけで58枚!!
私は11枚と言う自己記録を更新して2泊3日の上五島釣行は幕を閉じた。

最終日は上述のように、船長大忙し、私たちも大忙しでほとんど画像がないのがちょっと残念ではあるが、とても充実した楽しい時間を過ごすことができた(#^^#)

また、寒くなる前に上五島で釣りが出来たら嬉しいな~。。との思いを胸に、帰路についた。

同行していただいた皆様、哲丸、幸進丸の船長、色々とお世話になり有難うございました!
帰りの高速は大雨で、運転がしづらかったのに、安全に送り届けていただき、甲斐さん有難うございました!お疲れさまでした。。

十分ストレスを発散できたし、あ~~~楽しかったな(#^^#)。。。



おしぼりそば、雷電、ナンバン in 長野

2015年9月17日木曜日

久々の長野出張。
既に前日から東京での業務に従事していたため、東京駅北陸新幹線9時44分発「はくたか」に乗車して移動。
しかし、、普通指定席が満席でしかも自由席も結構な乗車率であることを伝えられ、、思い切ってグリーン指定席を購入しちゃいました♪
もちろん、差額は自腹ですが。。。ま、良いとして!

先頭車両はグランクラス、その次の車両がクリーン車。

東海道新幹線のグリーン席と比べると、確実にはくたかのグリーン席の方が高級感があり、付属機能も充実していると感じ、すごぶる快適な移動時間を堪能(^^♪


たまには良かね~~☆ 一人ご機嫌に新幹線を満喫すること約90分。

目的駅の佐久平に到着~~。

お迎えの同僚と連携先の企業さんと合流して、お昼ごはんへGO!!!。

佐久サイドから千曲川にかかる千曲大橋を渡り、小諸サイドの橋の麓にあるお蕎麦やで昼食をとることに。

えっと~~確かお店の名前は…「菖蒲庵」。
お天気なら裏庭から千曲川、小諸市街、浅間連山が一望できるようだが、生憎の雨天で浅間連山を楽しむことはできなかったのが、ちょっと残念。

同僚にお薦めは?と聞くと、辛い食べ物が苦手でなければ「おしぼりそば」が面白いかも。とのこと。
「おしぼりそば??」…そばつゆで楽しむのが通常のせいろそばをなんと「大根のおろし汁」で楽しみ、好みによってお味噌溶いて、ネギやかつおぶしを薬味で加える九州では見かけたことのない食べ方に迷わず注文(^^♪
もともと大根おろしは大好物で、何にでも大根おろしを薬味として使う私なので、全く問題なし☆

運ばれてきたお蕎麦諸々をみて、びっくり!本当に大根のおろし汁そのもの。


しかしこれがまた辛みがツ~~ンと一瞬鼻に抜けるが、そのあとはサッパリして、お蕎麦のつるつる喉越しと相まって、なんとも癖になるお味。

最後の一滴まで飲み干して完食(^^♪ 非常に満足した昼食だった。

昼食後、連携企業のもう1名の到着まで時間調整のため、雷電くるみの里へ立ち寄ることに。
「雷電くるみの里」は、「浅間サンライン」沿いにあり、クルミやクルミ菓子が充実した道の駅。
「雷電」とは、この近く出身で江戸時代に大活躍した相撲取りの名前で、生涯10敗しかせず史上最高勝率の力士と言われているとの同僚の説明。

この銅像の力士が名前の由来の「雷電力士」だそう。
 
産地直売コーナーを物色していると、以前の上司から頂いた「大辛ナンバン」たる九州で言う「しし唐」と「青唐辛子」を足して割ったような野菜を発見♬
これがまた、ピリリと辛くて、夏の麺類の薬味をはじめ、だし巻き卵に混ぜてお酒の肴にするもよし、冬は鍋の薬味でもよしの私の一押し(^^♪
ただ、九州ではなかなか見かけないので、頂いたナンバンを冷凍して大事に大事に使ってきたが、残りが少なくなってきたので、本当に嬉しくて即買い。
そうこうしているうちに予定の時間となり、しばらく業務に従事。

業務終了後の復路は佐久平駅から「あさま」にて東京へ戻ることに。
もちろん、呑み鉄おやじ?ならぬ娘(笑)で長野の濁り酒と軽井沢ビールのスタウトを購入して乗車。
仕事終わりの電車に揺られながら嗜むお酒は、なんとも言えません。。
夕飯は別途取る予定があったので、お酒を楽しんで長野出張新幹線の旅は無事に終了(^.^)

一度で良いから、プライベートで長野観光をしてみたいな。


ロマン亭@心斎橋 (^.^)

2015年9月10日木曜日

翌朝一番から業務のため、前日移動で博多駅から新幹線で→新大阪→心斎橋@大阪入り。

呑み鉄しながらの移動も魅力的ではあるが、今日は以前フラッと入った熟成肉が美味だった心斎橋のお店「ロマン亭」のお肉を目的に、ぐっと我慢(笑)。

ホテルのチェックイン前に早々にお店へ向かうと、満席。
でもすでに勘定済みのテーブルがあり、ほどなく席に準備が可能とのことにて、待つこと約15分。

早速、「熟成ひれ肉」と「フォアグラ」と「熟成タン」をオーダー(^^♪
もちろんお供は赤ワイン~~~☆

しかもここのお店のグラスワインは「クオーターワイン」と銘打って、ワイングラスなみなみに注いでくれ、かなりお得感満載のシステム(^^♪

同行者と二人でメニューの赤ワイン8種を全制覇するつもりで臨んだが、、敢え無く3杯毎の合計6杯で大人の判断により終了(笑)。

さて、料理はと言うと。。

黄金のコンソメスープ!澄んだスープがとっても美味(^^
左がフォアグラのバルサミコソテー 右が熟成タンの岩塩焼き
そして、メインの熟成ひれ肉~~~~(#^^#)

うふふ♬ お肉のアップ(#^^#)
 
やっぱり美味しい(^^♪
二度目の訪問も大満足で、再度大阪の訪問時は塊肉に挑戦したいと欲望をのぞかせた私でした。



秋酒

2015年9月6日日曜日

最近、秋を感じさせるお酒がやたらと目に入る。。

確かに暦上でも、体感温度的にも「秋」を意識せずにはいられないが、また食欲旺盛の秋が来るのかと思うと、嬉しさ半分つらさ半分(笑)。

と言いつつ、最近、暇さえあれば美味しそうな秋酒を探しているわたし。。。

Beer...大好きなGRAND KIRINシリーズ 十六夜の月
9月1日から発売開始で早速2日に購入。
秋の夜長にゆっくりと味わえる、個性的でフルーティな香りが特長 とのフレーズで販売されている通り、かなりフリーティでおつまみなしでも楽しめる。
個人的にはOK(^^♪。
GRAND KIRINシリーズに関して、KIRINの販売戦略で、なかなか全種類を同時に購入できず、揃組での飲み比べはまだ達成出来ていないが、個人的にランクをつけるなら以下。
①THE AROMA ②Bitter sweet ③十六夜の月 ④GRND KIRIN ⑤GLAXY HOP
 
そして~~日本酒!…秋酒と言えば「ひやおろし」!
春先にしぼられた新酒が暑い夏の間を蔵で眠って過ごし、熟成を深め、素材に負けず、料理を引き立て、冷して・常温で・ぬる燗で色々な楽しみ方で嗜めるこの時期の日本酒は新酒とは一味違った食のコラボを感じさせてくれる大切な必須アイテム(^^♪

ひやおろしは出回り始めたばかりで、9月中旬以降あたりから手に入りやすくなるため、まだ嗜んでおらず出来栄えは分からないが、気になっているのが、、
ボディ系で…
〇竹雀(たけすずめ) 山廃純米 ひやおろし

かわいいラベルとは相対する酸味の効いた濃醇なボディが楽しめる。
岐阜のお酒で7号酵母を使いなかなか面白みがあるお酒で、冷やとぬる燗と両方楽しめそうで期待(^^♪
ただ、日本酒初心者や、日本酒は…と言う人には過去の経験上あまりお勧めしないお酒でもあるが、個人的には好き♪。
純吟のスッキリ食中酒で…
〇三井の寿(みいのことぶき)ひやおろし 秋純吟Porcini(ポルチーニ)

今年の夏酒のセミのラベル「夏純吟 Cicala(チカーラ)」とテントウムシのラベル「純米酒 Coccinella(コチネレ)」の出来が良かったので、秋の「秋純吟Porcini(ポルチーニ)」が非常に楽しみ(^^♪ 
福岡のお酒は繁桝が今まで私のTOPだったのだが、ここ最近は三井の寿が面白い♪


〇雁木(がんぎ) ひやおろし 純米吟醸無濾過原酒

私の中では定番の日本酒。山口のお酒♪
「活性にごり 発砲 純米生原酒」と「純米大吟醸 無濾過 ゆうなぎ」が大好きだが、ひやおろしも楽しみ(^^♪
ちなみに、本ブログのプロフィール文中にも登場する銘柄。
あとは、何といっても…
〇新政(あらまさ) 佐藤卯兵衛(さとううへえ) 純米大吟醸 ひやおろし

最近は有名になりすぎて手に入りずらくなりつつある秋田のお酒新政。
6号酵母を使ったフルーティながらよくきれていて食中酒の№1銘柄。
最古の酵母”六号酵母”(別名 新政酵母)を使った「佐藤卯兵衛」ももちろん楽しみだがコスパのよい「六號 特別純米 ひやおろし」も手に入れたい(^^♪



他にも、「京都の澤屋まつもと」「秋田の山本」「奈良の篠峯」「広島の瑞冠」「高知の美丈夫」なども気になる。特に篠峯は福岡では手に入りづらいので、お取り寄せ候補№1。

 早速、ご用達NET日本酒サイトで購入を企んでいるが、一番早いひやおろしで9月9日以降の販売のため、もう少しの我慢(^^♪
ブログを書いてると、嗜みたい気分が増す↑↑↑。

あとは、秋刀魚の塩焼きや里芋の天ぷら、秋茄子の煮びたしなどの秋の味覚を準備しなくっちゃっ(#^^#)