ここ数日、色々な事があり、少し気持ちが塞ぎ気味だったことと、目覚めが早かったことより、愛車でドライブに出かける事に。
前日21時前に倒れ込むように寝てしまったが故、早く目が覚めるのは当たり前だが、23時30分、1時50分、3時15分、5時30分と私にしては珍しく、小刻みに目覚めたあとの朝。
朝風呂にゆっくり入り(*‘∀‘)、軽くパン&ゆで卵&珈琲の朝食をとり、身支度を整え、9時前に出発!(^^)!
今日の目的地は、少々思う事があり、長崎県平戸市にある生月島に決定。
2013年11月に訪問(ちなみに、過去の記事にUPしている)した以来約4年半ぶり。
ん?!と言う事は、このブログを開設して9月で丸5年経過!あらら、、歳月人を待たず。とはこのことですね(笑)。
往路は高速を利用して一気に武雄北方ICまで走り、R498(松浦バイバス)→R204→伊万里湾大橋を渡り、途中まだ一部通行の西九州自動車道の無料区間R497で快速に進む。
無料区間が終了後はR204で海岸沿いを気持ちよくドライブ(^^♪
途中松浦火力発電所の横を通過し、田平へ。
田平まで来れば、生月島はもうすぐそこ!
平戸大橋を通過し、平戸市へ。とりあえず、生月島までノンストップ。
生月大橋を渡ります(*^^)v
道の駅からの生月大橋☆
お昼に差し掛かっていたので、道の駅から車で数分の、あごだしラーメンの大気圏に入る。
実は私、とんこつラーメンを自分からすすんでお店で食べたいとは、ほとんど思わないのだが、魚介ベースのラーメンは大好物。
特に熊本の「にぼらや」は、訪問時は必ず立ち寄る大好きなラーメン店。
しかも、おそらく、この界隈以外に、まともに食事が取れそうになく、迷わず入店。
海鮮あこだしラーメンを注文。むきエビがたくさん(*^^*)。
醤油ベースのあっさりスープで美味しく頂きました!
腹ごしらえを済ませ、本日の目的地「オオバエ灯台」へ。
オープン車でないのが、とっても残念ではあるが、それでも問題ないくらい気持ちの良いお天気!
途中、塩俵の断崖に立ち寄る。
溶岩台地の上に玄武岩が重なり、垂直方向に亀裂が入って五〜七角形の断面が作られ、あたかも柱がいくつも立っているような形になる柱状節理が、南北に500m、高さ約20mで観られる、壮観な眺め。
断崖もすごいが、地表には、柱状節理が波風にさらされ、倒れた跡がたくさん見え、自然の力の偉大さを感じた。
記念撮影(*^▽^*)
塩俵の断崖を後にして、ほどなく、オオバエ灯台に到着。ひさびさです。
生月島の最北端に位置し、80m程切り立つ大バエ断崖の上にたつ白亜の無人灯台
実は前日、前々日は、私の現職の「仕事の父」と言っても過言ではない、大好きな尊敬するかたの若く急な訃報に際し、通夜・葬儀に参列。
今日来た目的は、その際にいただいた花束を、飾っておくといつかは枯れてしまい、それを見てまた悲しい思いをするのであれば、青空のもと綺麗な海に。。。との想い。
その想いが届いたかのような快晴、微風、透きとおる海。
先ずは、お花を片手に灯台へ向かい、断崖の上から感謝の気持ちを込め、海原へお花を捧げる。
やっと、現実を受け入れられた気がした。
灯台からの眺め。
生月島の東側はゆるやかな丘陵状になっている一方、西側には断崖が随所にあり、海岸の一部は西海国立公園。
サンセットウェイと称される、西側のどらいぶコースを窓全開で気持ちよく車を走らせる(^^♪
ひゃ~~~~~~~~~ぁ!!きもちい~~~~~~~~ぃ!!
途中、断崖が目の前に広がるスポットで車を止め、休憩(*‘∀‘)。
生月農免道路記念碑
久しぶりに愛車の撮影(笑) バックは溶岩石の断崖で、壮大な景色。
角度を変えて、もう1枚(^^♪。
海をバックに撮影しない事に、帰宅してから気が付く、おまぬけな私( 一一)。生月島を1周して、次回は夕日を眺める時間帯に訪問しようと心に決め、帰路に就く。
復路は、伊万里からはR202経由のR497唐津道路を爆走し、糸島。
途中、職場と伊都彩菜へ立ち寄ったあと、都市高速で福岡市内まで走り、無事初夏
ドライブを終えた。
0 件のコメント:
コメントを投稿